第104代内閣総理大臣に高市早苗

2025年11月1日 土曜日

10月4日に自民党の総裁に決まった高市早苗が、10月21日の首相指名選挙で第104代内閣総理大臣に就任した。日本初の女性首相の誕生です。

総裁に決まった高市早苗はこの2週間強は大変な日々でした。「極右」「男勝り」「強気」等の批判的な言葉がネット上にも氾濫しました。公明党が連立を離脱した。故石原慎太郎は公明党と組んだ時「必ず公明党は足手まといになる」と断言していた。

野党では立憲民主党・国民民主党・日本維新の会等の一本化を目指しましたが立憲民主党の不甲斐なさで実現しませんでした。これでは野党の政権交代は永遠の夢物語です。結果は日本維新の会が自民党との連立に加わりました。

高市早苗では外交問題が上手くいかないで怖いと批判され、日本維新の会は無茶苦茶な連立だと世間では言われています。そうでしょうか?わたしはこの三人(日本維新の会は代表が二人います。吉村洋文・藤田文武です)は「本気」「熱い」「やる気」が真剣に見えます。

今の日本の政治を、自民党を立て直すには改革では駄目なのです。すなわち革命が必要な時なのです。この革命が必要な時に立ち上がったのが高市早苗と吉村洋文・藤田文武です。

良く言われるのは「今の時代は、政治屋は沢山いるけど政治家はいない」と。まさしくここに本当の政治家がいたのです。議員と言う名誉も金もすべて捨てても構わないと言う覚悟での行動です。

見て見ぬふりをする現代において自からの身を削り、日本の為に立ち上がった三人です。トランプ政権を見てください。トランプ大統領のやる政策は大きな問題や批判は沢山ありますが、途中結果は二の次として大きなアクションを起こしています。これが革命なのです。

山積する難題が沢山あり、困難は承知の上で、死に物狂いで頑張って頂ける三人だと思います。失敗を恐れずに自ら信じた道を進んでください。大いに期待します。まさに日本の夜明け前です。

高市内閣の組閣

総理      高市早苗   1961年3月7日生まれ(本命三碧木星)

総務      林 芳正   1961年1月19日生まれ(本命四緑木星)

法務      平口 洋   1948年8月1日生まれ(本命七赤金星)

外務      茂木敏充   1955年10月7日生まれ(本命九紫火星)

財務・金融   片山さつき  1959年5月9日生まれ(本命五黄土星)

文部科学    松本洋平   1973年8月31日生まれ(本命九紫火星)

厚生労働    上野賢一郎  1965年8月3日生まれ(本命八白土星)

農林水産    鈴木憲和   1982年1月30日生まれ(本命一白水星)

経済産業    赤沢亮正  1960年12月18日生まれ(本命四緑木星)

国土交通    金子恭之   1961年2月27日生まれ(本命三碧木星)

環境      石原宏高   1964年6月19日生まれ(本命九紫火星)

防衛      小泉進次郎  1981年4月14日生まれ(本命一白水星)

官房・拉致問題 木原稔    1969年8月12日生まれ(本命四緑木星)

デジタル・行政改革 松本尚  1962年6月3日生まれ(本命二黒土星)

復興      牧野京夫   1959年1月1日生まれ(本命六白金星)

国家公安・防災 赤間二郎   1968年3月27日生まれ(本命五黄土星)

沖縄北方・他  黄川田仁志  1970年10月13日生まれ(本命三碧木星)

経済財政    城内実    1965年4月19日生まれ(本命八白土星)

経済安保    小野田紀美  1982年12月7日生まれ(本命九紫火星)

自民党役員

副総裁    麻生太郎    1940年9月20日生まれ(本命六白金星)

幹事長    鈴木俊一    1953年4月13日生まれ(本命二黒土星)

総務会長   有村治子    1970年9月21日生まれ(本命三碧木星)

正調会長   小林鷹之   1974年11月29日生まれ(本命八白土星)

選挙対策委員長 古屋圭司   1952年11月1日生まれ(本命三碧木星)

幹事長代行  荻生田光一   1963年8月31日生まれ(本命一白水星)

コメントは受け付けていません。