2016年9月 のアーカイブ

運気・運勢の循環

2016年9月21日 水曜日

運気と運勢の違いは、運気は「運」の大小を言い、運勢は「運」の強弱を言います。

運が大きく開花するか、小さい状態であるかは、運気要因であり運が強く伸展して行くか弱い状況であるかは、運勢要因であります。

運気が大きくとも、勢いの弱い事もあり、運気が小さくとも、勢いの強い事もあります。おおよそ運とは、各人が誰でも9年(九星の循環で一廻りしてまた元の状態に戻る)で一廻りする「めぐり」であります。

そしてこのめぐりは万人共に共通なものであります。5年間は衰運期時代であり、逆境、不如意の時であります。4年間は盛運期時代であり、家運の発展育成の時であります。

その運の盛衰・浮き沈み・順運・逆運の表裏は昼夜の明暗であり、年に於いては春夏秋冬の四季の寒暖であり、冬至・夏至を境としての陽道・陰道の別ある真理であります。

これら事象と人の運気・運勢とは何ら異なるところのないものであります。

気と言う盛衰は循環的に波動作用をもたらしますが、勢いは万人それぞれ相違がある為、盛運期時代が到来しても、さほど著しい伸展向上を見ぬうちに過ぎてしまう人や一方には成功を掴むことの出来る人も生じるのです。

衰運期時代もこれと同様で、ある人は苦しみのどん底にあえぐ人もあれば、一方ではそれ程の苦痛を味わう事なく通過する人もおります。しかしながら係る浮き沈みを一生涯繰り返すに於いては、一生係っても安泰なる基礎の上に立つ家運は造ることが出来ないのです。

私達の理想とするところのものは、盛衰の循環を離れて、常に一定の進展と発展を以て、家運の向上が実現されて行かなければならないのです。言い換えれば運の盛衰・浮き沈みに連れられていては、到底家運の運勢も造り得ぬことであります。

運気・運勢の状態は一定でないところの相違を産みだす原因は色々と多くの要因があります、それが各人によって相違しますが、その中で共通的原因として各人の有する先天的要因と後天的要因に分ける事が出来ます。

先天的要因とはその人の生年月日の命星の有する独自の要因と更に加えて生育の家相による吉凶・現象要因です。後天運とは生後の移転等による移動方位の吉凶と住居家屋の吉凶要因等が主な要因であります。

この先天的要因と後天的要因が相互に関連し影響して運気・運勢の作用を現出しているのです。これらを総合的に見て初めて吉凶判断が出来るのであります。

自然界の法則から教示された人間への転生であり、各人によって良否・善悪に差が生じるのです。運気・運勢を知り、現状を把握し毎年・毎月に対する方向を見定める事で方針が決まるのです。

20代・30代・40代・50代と人生の中で4度大きなチャンスが訪れます。

九星のそれぞれの目安は気学で言う運の早い人(20代から30代)は本命星の三碧木星・四緑木星の人で月命星においても両星は早運星です。

40代に開花するのが、一白水星・九紫火星の人です。

50代近くで開花するのが六白金星・七赤金星の人です。

二黒土星・五黄土星・八白土星の人は不変星と言って平均的に開花する星で、その中で二黒土星は早く、五黄土星は中年で八白土星は晩年となります。

みちのしらべ「陰陽祐気学」本サイトはこちら

みちのしらべ 毎日の運勢はこちら

みちのしらべ 今月の運勢はこちら

子供の事件

2016年9月11日 日曜日

8月23日、埼玉県東松山市の河川敷で、16歳の少年の遺体が見つかった事件や昨年の2015年2月20日に、神奈川県川崎市川崎区港町の多摩川河川敷で13歳の中学1年生の少年が殺害された事件等、子供の事件が多く発生しています。犯人はすべて子供である。

中学生の少年法の適用外の凶悪事件の多発する中で年齢も低年齢化している要因に社会全体が衝撃を受けた事件が多く発生しています。

こうした事件のたびに社会の問題・学校の問題・家庭の問題等が言われます。そして理念や理想が示されています。

しかし現実においては地域に於ける交流・学校の子供会・PTA等は益々希薄な状況になって来ております。結局のところ子供の問題・事件というより私たち一人一人の大人の問題であり、生き方・使命・責任等の反映が子供の犯罪へと映し出されている気がし、大人側で襟を正す要因があります。

儒教の教えの中に・・・・

親を見れば自分の将来が見える。

子供を見れば自分の過去が見える。

兄弟を見れば自分の現在が見える。

夫(妻)を見れば自分の心が見える。

友を見れば自分の姿が見える。

の教示のごとく、子供の罪は大人側の責任に負うところが大きいと思います。

子供は大人を小さくしたものではなく成人する間に七度脱皮します。特に12歳~15歳までは第二反抗期という小児から大人への脱皮していく重要かつ不安定な精神状態の時期です。

そうした時期に友人がいない、親もいない、遊び友達は目下の子供やラインやゲーム遊びで独立感の状態、危険な状況を作り出している訳です。
このような血の通わないような非道徳的な事件が起こらないように願うばかりです。

みちのしらべ「陰陽祐気学」本サイトはこちら

みちのしらべ 毎日の運勢はこちら

みちのしらべ 今月の運勢はこちら

リオ・オリンピックを振り返って

2016年9月1日 木曜日

平成28年8月5日から平成28年8月21日まで開催されたブラジルのリオ・オリンピックも終わりました。

当初、懸念されたテロや大きな事件もなく無事に終わった事は大変良かったです。

連日のメダルダッシュや熱い感動は多くの人々の心に残りました。今回のリオ・オリンピックの結果は日本のお家芸と言われている体操・水泳・柔道・女子レスリングが特に強かったです。日本の結果は金メダル12個・銀メダル8個・銅メダル21個と合計41個の新記録となりました。

勝負事には「天の時」・「地の利」・「人の和」と言う事が付いて回ります。勝ち運に乗って願望を果たす人がいれば、その一方で「負」を担う立場になり失意を味わう立場も生じる訳であり、勝負の行方は紙一重であります。

選手は良きライバルに恵まれて伸び、良きコーチと言う師に出会い開花して行きます。メダルを獲った選手のインタビューの談話の中で実に謙虚な言葉が多く述べられ感動を与えてくれました。

今回の特色として銀・銅メダルを獲った選手の多くが謝罪会見のようでした。狙っていた金メダルが獲れなかった悔しさは理解できますが、銀でも銅でももっと素直に喜んでも良いのではなかったでしょうか。

特に印象に残ったのは、体操の内村航平選手の大逆転の金メダルです。そんな内村選手に会見の場で海外メディアから「あなたは審判に好かれているんじゃないですか?」という皮肉な質問が飛んだ。

この質問に怒っていたのが誰であろうベルニャエフ選手(2位)だった。「審判も個人のフィーリングは持っているだろうが、スコアに対してはフェアで神聖なもの。航平さんはキャリアの中でいつも高い得点をとっている。それは無駄な質問だ」と言い放った。

「航平さんを一生懸命追っているが簡単じゃない。この伝説の人間と一緒に競い合えていることが嬉しい。世界で1番クールな人間だよ」とベルニャエフさんの言葉は多く人々を感動させました。これこそがオリンピック精神だと心から感動しました。

反面、マスコミの報道にも疑問を感じます。

史上初のオリンピック4連覇を果たした女子レスリングの伊調 馨(いちょう かおり)選手より、4連覇を果たせなかった吉田 沙保里選手の方が話題になりマスコミに取り上げられるのはどうしてでしょうか。吉田選手は国民栄誉賞をすでに受賞し、4連覇で伊調選手はやっと今回、検討に入ったと言う事です。その時の時代背景や政治の流れで決まる国民栄誉賞の選択にも問題があるように感じます。

いよいよ次回の2020年は東京での開催となります。

東京オリンピックへの招致問題・エンブレムの問題・国立競技場建設問題・膨大な建設費用の問題等、出足から大変なトラブルが続いています。今後も更に問題は続きそうです。

後悔のないように不正のないようにすっきりはっきりした状態でのオリンピックにして頂きたいです。4年後開催される東京オリンピックに期待します。

みちのしらべ「陰陽祐気学」本サイトはこちら

みちのしらべ 毎日の運勢はこちら

みちのしらべ 今月の運勢はこちら