先生を信じ、学校を信じ、大事な子供を預けている学校で考えられない事件が起こっています。それも1件や2件の事ではなく、恐ろしい事にSNSで繋がるグループが存在するのです。
教育者である先生が何をやっているのですか?本当に信じられません。これが学校の実態ですか。教員の盗撮が多数報告され逮捕者が出ている現実です。
小学校の教え子の生徒を盗撮しその映像を管理したり見たりする教員グループが存在するのです。これだけでも日本は終わったと思える事件です。
AIだAIチャットだと次から次へと新しいものが生まれれます。GAFAとは、米国の主要IT企業であるグーグル(Google)、アマゾン(Amazon)、フェイスブック(Facebook)、アップル(Apple)の4社の総称。 ガーファと呼ぶ。
その進化と競争は激しいものです。
技術の進歩が人間の使い方で犯罪が増えます。ここで問題は法の整備がほとんど出来ない状態です。その為、犯罪や悪い使い方が起こるのです。法の整備が追い付かないなら処罰だけでも重くすることです
これだけでも大きく犯罪は減少します。
何故、政府は動かないのか、今の詐欺行為や偽装や盗撮は「注意を呼びかけるだけです」どれだけ被害者は精神的に参っているか被害を受けているか考えてもらいたい。