2022年7月 のアーカイブ

責任の取り方

2022年7月21日 木曜日

事故や事件を防ぐために、その職業に従事する人には、普段から厳しい指導や訓練があります。実際に事故が起こった時は練習や訓練とは違います。とっさの判断や行動が取れません。驚いたり、ひるんだりして一呼吸おくだけでも、場合によっては大変な事故になります。一瞬の出来事が命取りになります。

事故や事件が起こった時の責任は誰がどうのように取るのでしょうか。トカゲのしっぽ切りではないですが、ほとんど部下の責任となります。

被害者は死んでいます。それなのに責任者は給料の減額、左遷等で責任の取り方は終了します。これっておかしくないですか。被害者は、たまったものでないです。

東京電力福島第一原発事故(2011年3月11日)で避難した住民らが、国と東電に損害賠償を求めた4つの集団訴訟について、最高裁は、国の責任を「認めない」とする判決を言い渡した。東北地震の津波は防げなかったと国の責任はなしと高裁は判決をだした。

北海道の知床半島沖で起きた観光船の沈没事故(2022年4月23日)で、国から事業許可を取り消された運航会社の社長がコメントを発表し、国にも責任があるだろう。国土交通省が認可したのに責任がないのはおかしな話だ。

安倍元首相が銃撃で亡くなった(2022年7月8日)ひとつの原因に警護・警備の問題点がクローズアップされています。録画を見る限り、誰でもこれがSPの仕事か防衛かと思うほど頼りないものだと感じます。

これらの各々の責任の取り方は果たして誰がどのような責任を取っているのでしょうか。また加害者の処分は被害者が納得できる量刑でしょうか。

この国は重大な事故が起こってからしか行動しません。普段はいい加減なものです。しかし安倍元首相の銃撃後の、岸田首相の護衛はすごい事になっています。今更ですが何故、安倍元首相の時は出来なかったのでしょうか。

災害や事故は「忘れたころにやって来る」の教訓を再確認する事です。

参議院選挙の結果

2022年7月11日 月曜日

まず最初に、選挙戦の終盤である7月8日、世界に衝撃が走りました。7月8日午前11時半ごろ、奈良の大和西大寺駅前で街頭演説をしていた安倍元首相が銃撃され、その後、死亡しました。犯人(山上徹也容疑者(41))が殺人未遂(その後殺人)の現行犯で逮捕されました。民主主義国家において暴力に訴えるということは、絶対に許されない行為です。各党はこの暴力に屈することなく最終の9日は選挙戦を継続しました。安倍元首相のご冥福をお祈り申し上げます。

第26回参議院選挙は7月10日に投開票されました。
投票率(選挙区選)は前回より上がったが52・05%でした。若者は日本の将来に夢も希望もない。投票率が悪いのは無関心で、投票に行っても何も変わらない等の理由で投票に行かないのです。

投票に行かないのならそれこそ、ずっとこのままです。行くことによって社会や世の中は変わるという事を、大人が若者に教えなければ投票率は上がらないです。選挙をする前に、この投票率を上げるという課題を乗り越える必要があります。それが出来ないなら衰退する日本しかありません。今の日本は形だけの民主主義になっています。

投開票の結果は・・
自民党63議席・公明党13議席・与党合計76議席

立憲17議席・維新12議席・共産党4議席・国民5議席・令和3議席・社民1議席・N党1議席・参政1議席・無所属5議席
野党合計49議席


安倍首相の不幸な出来事が、国民感情に流れ自民党が大勝したのも事実です。

経済問題に続きいよいよ憲法改正に大きく舵を切る(3分の2以上確保)事になります。

選挙の争点は、「コロナの終息」・「経済回復」・「物価高」・「賃金UP」・「減税」・「教育の完全無償化」・「エネルギー」・「「防衛費」・「憲法改正」等々でありました。今、この国に一番必要な政策は「経済回復」です。

経済回復をやるなら、思い切った政策が必要です。それは「財政政策」です。今の金融緩和だけなら益々格差は付き、国民は物価高で困窮します。ある意味、こんな状況を続けるなら、この国はつぶれます。

政策の議論は各党の「物価高」の事ばかりです。これでは将来の解決はないです。何故なら目先の事を処理しても一時の解決です。持続性のある長期で物事を変えないと将来がありません。もはや日本は先進国ではありません。もう一度言います。今、この国に必要な改革は「金融政策」ではなく「財政政策」です。

金融政策とは、中央銀行が金利や通貨の供給量を調整することで行う、金融面からの経済政策のことです。金融政策は中央銀行による物価を安定させるための政策であるのに対し、財政政策は政府が雇用の拡大や需要の調整などを目的として行うものです。政府中心の政治をやらないと何の為に政治家はいるのですか。

30年間も給料が上がらない、銀行へ貯蓄して金利はつかない。こんな時代が30年も続いた結果が今の状況です。こんな金融政策を今後も続けますか。財政政策への改革が必要です。

正に選挙の為の政治運営(政策)になっている今の政治に、真の期待は出来ません。その為に選挙の争点がずれていたことも見逃せない選挙でした。

投開票の結果は真摯に受け止めなければいけません。しかし与党一強の態勢は今後の日本の政治には決して良い事ではないのです。
議員数がすべての政治の世界で、議員数が少ない党で何が出来ますか。野党は何の政策も人材もない現状の力を反省し、一日も早く立て直す事です。

岸田政権の今後の政治運営が上手く行くのか、これからも国民の支持を得るのかは、しっかりと見て行かなければいけません。

自然界の象意・六白金星

2022年7月1日 金曜日

九星の六白金星の自然界の象意をお知らせします。

方位は北西方位です。

総説は中心・充実・運動・世話・尽力・決断・高貴・過分・慢心・満足・上層・後援・処分・祖先・完成・円形・円満・宇宙・尊敬・戦争・公共・交通・健全。

天象は天・太陽・晴天・寒気。

人物は天皇・元首・大統領・社長・主人・父・先生・軍人・僧呂・役人・校長・巡査。

業種は金融業・時計屋・教育者・自動車業・運道具業・宗教家・交通業・証券株式業。

場所は御殿・宮城・神社仏閣・首都・学校・大通り・集会場・官庁・野球場・官庁・本店・競技場・取引所・都市・警視庁・市場。

品物は衣類・宝石・貴金属・時計・帽子・風呂敷・機械類・足袋・冠。

食物は玉子・メロン・梨・リンゴ・西瓜・米穀・餅・落花生・高級食物。

生理は顔・頭・首・骨・助膜・眼球・背柱。

病気は腫れのある病・高熱・頭痛・骨折・心臓病・高血圧。

動物は龍・大蛇・象・獅子・鶴・鳳凰。

植物は菊・榊・橙・薬草類。

数字は4・9・14・19・24・39。