いよいよ大阪・関西万博が開催されます。大阪での開催の万博は過去1970年(三碧木星戌年)3月15日(日曜日)から9月13日(日曜日)までの開催 183日間がありました。
今回は2025年日本国際博覧会(略称「大阪・関西万博」)が、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、2025年(二黒土星巳年)4月13日 から10月13日までの183日間、大阪市の人工島「夢洲」で開催されます。55年振りの大阪での2回目の開催です。
残念と言うか当たり前なのか行きたいと言う人は33%です、67%は時代遅れ・興味がない・お金がない・ものが高い・現在はスマホですべての情報が入るのでわざわざ万博で何を見たり知るのですかと冷めた意見である。巨額のお金を使い開催する意味があるのでしょうか。時代は変わりました。
世界から沢山のお客様が大阪に訪れる事でしょう。自然災害・オーバーツーリズム(観光公害)・治安・事件・事故が起こらない様に最善の警備で安全を第一に開催して欲しいです。