2018年12月 のアーカイブ

2018年の10大ニュース

2018年12月21日 金曜日

今年も残すところ数日となりました。今年も色々な事件や事故が多く起こりました。陰陽祐気学「みちのしらべ」の独自に選択した今年の10大ニュースは下記の通りです。

①荒れる天変地異
年明けから連日の寒波襲来に遭いました。
6月18日午前7時58分大阪北部地震(高槻市)が6弱の地震が発生した。
7月平成最悪の豪雨災害となる。特に西日本(岡山県・広島県・四国)がひどかった。
7月24日埼玉県熊谷市で41.1度の新記録。熱中症患者増加・猛暑続く。
7月の台風12号の被害は通常の軌道ではなく東から西に移動する逆軌道でした。台風の多い年でした。
9月6日早朝、北海道で震度7の地震が発生した。

②株の乱高下が激しかった1年
アメリカと中国の貿易摩擦が株価の乱高下につながっている。またアメリカ大統領トランプ発言に惑わされた。
11月19日、金融商品取引法違反容疑で日産のカルロス・ゴーン会長が逮捕され、その後、会長・代表取締役を解任された。

③韓国で第23回冬季平昌オリンピックが開催
日本は金4個・銀5個・銅4個の最多の13個を獲得しました。

④疑惑だらけの森友・加計問題
財務省が公文書の改ざんをしていた事が発覚する。加計問題や森友問題で、首相や議員や官僚はどこまで嘘をつき通すのか、信じられないです。
その安倍晋三が自民党総裁選に3選果たす。ドイツ(メルケル)ロシア(プーチン)中国(習近平)日本(安倍晋三)北朝鮮(金一族)と長期政権継続の為に憲法(任期延長等)を変えても政権を維持する傾向です。

⑤スポーツ界にパワハラ問題
次から次へとパワハラが発覚し辞任や解雇が多かった。アメリカンフットボール・女子レスリング・体操・ボクシング・重量挙げ等々。

⑥史上初の米朝会談
2018年4月28日に朝鮮半島の南北首脳会談が実現し、核のない平和な国造りに進むという歴史的な日になりました。
この流れで6月12日に史上初の米朝会談がシンガポールで開催された。

⑦サリン事件
7月6日サリン事件の麻原彰晃(松本智津夫)他13名が死刑執行される。

⑧第65代元横綱貴乃花親方が引退
9月25日大相撲の元第65代横綱貴乃花親方が引退(協会との確執・重圧)・11月25日弟子の小結貴景勝が優勝。
昨年の暮れに暴力問題で元第70代横綱日馬富士が貴ノ岩に暴力を振るい引退。その貴ノ岩が今度は付き人に暴力を振るい引退。10月9日元第54代横綱輪島死去(70歳)

⑨東京の築地市場が移転
10月6日、83年間の営業を終えた東京の築地市場が10月11日には豊洲市場に移転しました。

⑩医大の不適切入試
東京医科大のほか、少なくとも医大9大学で「不適切な入試の疑いが高い」と発表され、調査の結果「浪人・女子の扱いが不当であった」こんなことで日本の医学の将来性はあるのでしょうか。

等々あげれば今年も沢山の出来事がありました。

1年間、このブログを通して4000年の歴史のある気学から見た政治・経済・事件・事故・天変地異等、あらゆる角度から検証・実証してまいりました。また受け継がれて来た素晴らしい日本の伝統や文化もご紹介致しました。そして人間の生き方や考え方も掲載させて頂きました。

今年も後わずかとなりました。このブログが皆様の生活の中で何かのヒントになり、羅針盤として活用して頂けましたら、こんな嬉しい事はありません。
皆様、1年間ご拝読いただきありがとうございました。来年は皆様にとりまして良い年となりますようにご祈願致しております。
来年もよろしくお願いいたします。

平成30年間を振り返る

2018年12月11日 火曜日

下元期60年間とは1984年(昭和59年)甲子七赤金星年から2043年癸亥二黒土星年までの60年間です。1989年から2018年の30年間が「平成時代」でした。まさに下元期60年間の約半分が平成時代でした。下元期の特出であるところの「下剋上・実力主義・思想の改革・不安定」という状況をもたらす諸現象も多く現出しました。この現象は2043年まで続きます。

この平成時代の日本の総理大臣は下記の通りです。

①1989年6月から8月        宇野宗佑内閣

②1989年8月から1990年2月   第一次海部俊樹内閣

③1990年2月から1991年11月  第二次海部俊樹内閣

④1991年11月から1993年8月  宮澤喜一内閣

⑤1993年8月から1994年4月   細川護熙内閣

⑥1994年4月から1994年6月   羽田孜内閣

⑦1994年6月から1996年1月   村山富市内閣

⑧1996年1月から11月       第一次橋本龍太郎内閣

⑨1996年11月から1998年7月  第二次橋本龍太郎内閣

⑩1998年7月から2000年4月   小渕恵三内閣

⑪2000年4月から7月        第一次森喜朗内閣

⑫2000年7月から2001年4月   第二次森喜朗内閣

⑬2001年4月から2003年11月  第一次小泉純一郎内閣

⑭2003年11月から2005年9月  第二次小泉純一郎内閣

⑮2005年9月から2006年9月   第三次小泉純一郎内閣

⑯2006年9月から2007年9月   第一次安倍晋三内閣

⑰2007年9月から2008年9月   福田康夫内閣

⑱2008年9月から2009年9月   麻生太郎内閣

⑲2009年9月から2010年6月   鳩山由紀夫内閣(民主党政権)

⑳2010年6月から2011年9月   菅直人内閣(民主党政権)

㉑ 2011年9月から2012年12月  野田佳彦内閣(民主党政権)

㉒ 2012年12月から2014年12月 第二次安倍晋三内閣

㉓ 2014年12月から2017年11月 第三次安倍晋三内閣

㉔ 2017年11月から2018年9月  第四次安倍晋三内閣

30年間で、述べ24回で16人の総理大臣の登場です。小泉前首相の5年強・安倍首相の長期政権が目立ちます。

「人為乱れる時、天為乱れる」(政治が乱れると自然も乱れる)という意味です。この逆の「天為乱れる時、人為乱れる」あります。
まさにこの30年間では大きな自然災害が多くありました。阪神淡路大震災・新潟中越地震・東日本地震・熊本地震・三宅島の噴火・普賢岳の噴火・寒波・異常渇水・台風洪水等、数え上げれば切りがない数です。

経済でも1990年のバブル崩壊から厳しい経済状況となり、銀行・証券会社の倒産やリーマンショックがありました。

世界では、どこかで戦争やテロが起こっています。湾岸戦争・イラク戦争・オーム真理教の地下鉄サリン事件・アメリカのワールドトレードセンター(世界貿易センター・ニューヨーク)事件等のテロ事件もありました。

ソ連の崩壊・EU誕生と言う歴史的瞬間もありました。

俗に言われる失われた20年(民主党時代も含む)+安倍政権の10年(実際はここまで7年でこれから3年間続く)=30年が平成時代でした。

1989年(二黒土星巳年)に新元号「平成」時代がスタートしました。
今上天皇(明仁)・1933年12月23日生まれ・本命四緑木星酉年生まれ。
そして2019年4月30日天皇退位(退位礼正殿の儀)。

皇太子・1960年2月23日生まれ・本命四緑木星子年生まれ
2019年5月1日(剣璽(けんじ)等承継の儀)から新元号となります。

引き継がれる皇太子(新天皇)の道のりは大変厳しいとお察しいたします。

     

平成30年間の主な出来事

2018年12月1日 土曜日

「平成」と言う時代が来年4月30日をもって終わります。そこでこの平成時代の30年間に起こった主な出来事を記載しますので、皆さんご自身の人生の歩みと照らし合わせて振り返ってください。何を感じますか。そして新しい年に何を期待しますか。

1989年(平成元年・二黒土星巳年)
リクルートコスモス未公開株事件・消費税3%スタート・美空ひばり死去・ベルリンの壁崩壊・東西冷戦終結・東証平均株史上最高値38,915円

1990年(平成2年・一白水星午年)
バブル経済崩壊・株は2万円割る・雲仙普賢岳噴火

1991年(平成3年・九紫火星未年)
イラク戦争・北方四島平和条約交渉・ソ連の崩壊・PKO協力法案成立

1992年(平成4年・八白土星申年)
新幹線のぞみ誕生・バブル景気の終焉

1993年(平成5年・七赤金星酉年)
ドルが100円40銭・ホテルニュージャパン火災・田中角栄元首相死去

1994年(平成6年・六白金星戌年)
もんじゅ初臨界・ドルが99円85銭を記録・松本サリン事件・北朝鮮の金日成主席(82歳)が死去・北海道東方沖でM7.9の地震・関西国際空港が開港・三陸沖でM7.5の地震
  
1995年(平成7年・五黄土星亥年)
阪神・淡路大震災・地下鉄サリン事件

1996年(平成8年・四緑木星子年)
民主党結成

1997年(平成9年・三碧木星丑年)
消費税の税率を3%から5%・幼女連続誘拐殺人事件・香港が英国から中国に返還・神戸連続児童殺傷事件・北海道拓殖銀行破たん・山一證券が自主廃業・ヤオハンジャパンが倒産

1998年(平成10年・二黒土星寅年)
日本版ビッグバン・マイナス成長は23年ぶりで戦後最悪

1999年(平成11年・一白水星卯年)
単一通貨「ユーロ」導入・国内初の臨界事故・マカオがポルトガルから中国に返還

2000年(平成12年・九紫火星辰年)
有珠山が22年7ヵ月ぶりに噴火・三宅島で雄山が17年ぶりに噴火

2001年(平成13年・八白土星巳年)
芸予地震、・小泉内閣が発足・米同時多発テロが発生・軍事行動支援で初めて自衛隊を海外派遣

2002年(平成14年・七赤金星午年)
「ユーロ」流通開始・完全失業率5.6%で過去最悪を更新・「ゆとり教育」スタート・5人の拉致被害者が北朝鮮から帰国

2003年(平成15年・六白金星未年)
イラク戦争開始・フセイン体制崩壊・十勝沖地震・地上デジタル放送開始

2004年(平成16年・五黄土星申年)
新潟県中越地震・インドネシア・スマトラ沖でM9.0の大地震

2005年(平成17年・四緑木星酉年)
ペイオフ全面解禁・JR宝塚線脱線事故・ロンドン同時爆破テロ

2006年(平成18年・三碧木星戌年)
耐震強度偽装事件

2007年(平成19年・二黒土星亥年)
安倍改造内閣発足・安倍首相が辞任表明

2008年(平成20年・一白水星子年)
後期高齢者医療制度スタート・宮城内陸地震・「iPhone」が日本で発売・リーマン・ブラザースが経営破綻・東証大納会で、終値8,860円で年初比42%減

2009年(平成21年・九紫火星丑年)
日経平均終値、バブル後の安値を更新して7054円98銭に・裁判員制度がスタート・民主党政権誕生

2010年(平成22年・八白土星寅年)
iPad販売開始

2011年(平成23年・七赤金星卯年)
東日本大震災、三陸沖震源でM9.0・金正日総書記の死亡

2012年(平成24年・六白金星辰年)
安倍晋三総裁(58)が特別国会で首相に選出・東京スカイツリー開業

2013年(平成25年・五黄土星巳年)
桜島(鹿児島県鹿児島市)の昭和火口が爆発的噴火・高知県四万十市で国内の史上最高気温41.0℃を観測

2014年(平成26年・四緑木星午年)
消費税8%スタート・御嶽山(標高3067m)が噴火

2015年(平成27年・三碧木星未年)
フランスで同時多発テロが発生

2016年(平成28年・二黒土星申年)
マイナンバー制導入・マイナス金利を導入・集団的自衛権・熊本県熊本地方最大震度7の強い地震が発生

2017年(平成29年・一白水星酉年)
北朝鮮が3週連続ミサイル発射

2018年(平成30年・九紫火星戌年)
森友・加計問題・北大阪で地震・西日本豪雨・カジノ法成立・オーム事件13名死刑執行・史上初の米朝首脳会談・日産自動車のカルロス・ゴン会長が逮捕