戦後74年の日本の発展において、時代の節目、節目に大きな出来事や発明や世の中の移り変わりがありました。
敗戦(昭和20年・1945年)で何もかも失った日本は、復興の為に国民は立ち上がりました。そして日本人の勤勉さや努力で日々躍進する事で世界でも類のない早期復興へと向かいました。
集団就職と言う名の元で地方から人が東京に集まりました。まさに時代は高度経済成長へと向かいました。
それまでの働く社員は終身雇用で正社員でした。しかしリクルートと言う会社が出来てからは人々の働き方が変わって来ました。正社員からアルバイト・時間制等の短期労働が始まったのです。まさに現在の非雇用社員を増した一因があるように思います。
そんな時代に起こったバブルの象徴であったリクルート事件とは・・・
リクルートの関連会社であり、未上場の不動産会社、リクルートコスモス社の未公開株が賄賂として譲渡された贈収賄事件です。
1988年10月20日(三碧辰年・六白戌月)リクルート事件の摘発開始
リクルートコスモス社の前社長室長を逮捕。翌年へ捜査拡大する。
1989年2月13日リクルート事件で前会長・江副浩正(昭和11年6月14日生まれ・本命一白子年・月命四緑午月)を逮捕。この後、NTT前会長・
真藤恒(明治43年7月2日生まれ・本命九紫戌年・月命一白午月)・元労働事務次官・加藤孝(昭和5年3月12日生まれ・本命七赤午年・月命七赤卯月)・前文部事務次官・高石邦男を逮捕。さらに元内閣官房長官・藤波孝生(昭和7年12月3日生まれ・本命五黄申年・二黒亥月)衆議員・池田克也を受託収賄罪で在宅起訴。5月(八白巳月)に捜査終結するまで合計17人を起訴した。
4月25日首相・竹下登(大正13年2月26日生まれ・本命四緑子年・月命八白寅月)が退陣表明した事件でした。
時代は進み、人々の暮らしも良くなって来ました。今までは百貨店の営業は夜6時で閉館でしたが、世の中の動きはどんどん長時間になりました。セブン・イレブンの登場は朝7時から夜11時まで営業するもので、大変ありがたく便利なものでした。今では24時間営業となっています。ここに来て3月中旬からは一部店舗で時短営業の実験がはじまるといいます。
しかしコンビニの便利さは多くのものを飲み込みました。今まで国に守られていた(認可制)米屋・タバコ屋・酒屋がつぶれ、またコンビニは時代の若者のたまり場にもなりました。
そんな中で若者に人気のあったのが、ソニーや任天堂の仮想ゲーム・擬似体験ゲームがブームとなり、法の整備もされない状態で数えきれないほどの凶悪な事件も起こりました。最近ではポケモンGOのブームです。
時代は昭和から平成(1989年・昭和64年)に移って行きます。
1990年には、二度と経験の出来ないバブルと言う時代がありました。土地の値上りがすごい勢いであがりました。好景気に沸き、人々はバブルに踊りそしてバブルで沈んだのです。
国が取り入れた学校教育は「ゆとり教育」でした。その弊害が生徒の学力が落ちると言う結果につながったと言います。特に頼りない・行動がゆっくりしている・なよなよしている・すべて親に頼っている等・・頼りない力の落ちた若者と批判されるようになりました。
時代は更に進み、男女均等法の成立から「女性の社会進出」が目立つようになりました。賛否両論がありますが、特に国は女性の社会進出を推奨し、女性の働き方や子育て問題・男性の育児問題・保育園問題等、今では大きな政治の難題のひとつになっています。
どんな時代がこようとも「男らしさ」「女らしさ」は失わないで欲しいです。
時代は物凄い勢いで通り過ぎ、世界を一瞬で結んでしまう、グローバル化によるPC・スマホ・ラインの大普及は時代を大きく変えました。
歩きながらのスマホ・マナーのわるさ・スマホ・ラインに頼る生活・日本語の使い方や漢字が読めない・書けない人が増加している。
更に、科学はコンピュータで操作するドローン・無人タクシー・AI・人工頭脳ロボットの製造に賭けています。これらは使いようで良くも悪くもなります。一番怖いのは人為的か誤作動やシステム障害で人間が造った人工ロボットによる人類の破滅であります。
5月1日から新しい時代(新元号「令和」)が到来します。どんな未来が待っているのでしょうか?