三宝と言う教示

2013年6月22日 土曜日

置かれている状況・状態により物事の本質を見る形や角度で理解や認識をしてしまう事が多々あります。判断や決断と言う重要時に於いては情報の収集・分析・方法等に於いて片寄りがないか、目的に則しているか、実態はどうなのか、と言った事柄が求められます。

例えば円筒型のものを見るにあたって真上から見れば円に見えます。真横から見れば四角(長方形)に見えます。斜め上から見れば円筒型に見えます。つまり見る視点で円に見えたり四角に見えたり円筒に見えたります。物事には「複眼思考」つまり二つ以上の視点に立って考えなさいと言う事であります。

仏教では物事の行いや考えに「三宝」と言う教示があります。「三宝」すなわち「仏・法・僧」を解釈すると仏教と言う真理(実態)に於いて方向性あるいは思考する態度、行いに対する姿勢と言う事が理解されてくるのです。

仏とは自分が仏となり切る思考。

法とは自分を仏と思い込む思考。

僧とは自分を仏と共に歩む思考。

と言う態度。姿勢と考える事が出来ます。

この「仏・法・僧」が何故「三宝」と言う三つの宝なのかと言いますと、人生の生きる上にとって人間の心の中に「仏の存在」をこの態度あるいは姿勢で臨む視点と言う尺度(心構え)を以って対応すると、苦境を乗り越えて新しい境地へと心を開く事が出来るのです。

心を仏と自覚して「自信・信念」を持って行動すれば如何なる困難も乗り越える事が出来るのです。

心を仏と一体化し「無心・無欲」となって行動すれば不可能を可能にして願望成就へと進展します。

心を仏と二人三脚で「配慮し感謝して」努力すれば苦難苦労も半減し喜びは倍化して来ます。

心次第と言う事は正に「仏」と言う存在への認識をこの三つの尺度(三宝)で心得て行動することであり、自らの心の中に仏を自覚し、そして仏なるが故に無心無欲で行動し、相手の立場に立って共に共同歩調を取って人生街道をしっかりと歩んでいく事が大切な基礎であると言う事であります。

みちのしらべ「陰陽祐気学」本サイトはこちら

みちのしらべ 毎日の運勢はこちら

みちのしらべ 今月の運勢はこちら

タグ: , ,

コメントは受け付けていません。