東洋の思想の根元に、陰陽道・三才観・五行説の三大要素があります。
今回は五行説について解説致します。
五行説とは自然界の森羅万象は、ことごとく五行により関連づけられております。大宇宙の自然界に五行のはたらきがあり、人間の体や思考や行動にも五行のはたらきがあり、人間は小宇宙と言われるところです。
自然界の働きを五つの要因として考え分類している訳で、自然界の大宇宙に対する五要素の働きの分類。人間自身の身体の小宇宙に対する五要素の働きの分類。そして人間を取り巻く社会機構に対する五要素の働きの分類とあります。
発電する要因も、風力(木性)・火力(火性)・地熱(土性)・原子力(金性)・水力(水性)と五つの要因に分かれるごとく、自然界の働きが恩恵をもたらす反面、台風(木性)・火災(火性)・地異地震(土性)・天変(金性)・豪雨(水性)のように恐怖をもたらす面のあることが、自然の法則の一面であります。
自然界における五行(木・火・土・金・水)の分類・流れは下記のようになります。
相性の良い関係は木星→火星→土星→金星→水星となります。
木は火を生じます(木が燃えると火が生じる)
木の象意・・・酸素・気流・電子・風・雷・エネルギー・噴火・電波・地震・電気等
火は土を生じます(火の燃えた後は灰が残る)
火の象意・・・水素・虹・空・熱気・雷光・暑気・星光・陽気・月光・太陽等
土は金を生じます(鉱物は土の中から産出する)
土の象意・・・炭素・曇天・変化・枯衰・腐敗・老化現象・地異・津波・台風・洪水等
金は水を生じます(鉱脈から地下水が出る)
金の象意・・・窒素・原質大気・天変・一過・素材・原形・冷却の気・青天等
水は木を生じます(水分により植物が育つ)
水の象意・・・塩素・水蒸気・水・気・水滴・雪・氷塊・川・海・雨・霧等
相性の悪い相尅は木星→土星→水星→火星→金星となります。
木は土を尅します。(木の根は土を圧迫する)
土は水を尅します。(土は水の流れを止める)
水は火を尅します。(水は火を消す)
火は金を尅します。(火は金属を溶かす)
金は木を尅します。(刃物で木を切り倒す)
自然界の相性(良い)・相尅(悪い)の意義は以上の循環の法則にて運行されております。