個性ある人づくり

2011年6月11日 土曜日

「一芸に勝れている人」が大学への受験入学の条件として取り上げられたり、教員採用の条件になったりして、まさに個性そのものの方向へ人の生き方を求めつつある時代であります。

個性とは「短所と欠点」の中に潜在しているものであります。今までの教育のように、短所や欠点を是正していくことは、個性を無くして同じような形にはまった人づくりをしていた事になります。

では何故に「今」個性ある人達が求められている時代にあるのでしょうか。ある意味で頂点を極めた日本がさらに世界をリードする為には、個性ある考え方や思考力でより豊かな方向へ進んで行く為に求められて来ております。

バブル崩壊後の次の時代を求めるには個性的な発想や考え方が生じない限りは、世界をリードし指導して行く立場の日本にはやがて限界が来る事になります。

考え方の独創性と言ったことは、急に生まれて来るものではありません。まず個性的な人づくりから初めなくてはならないのであります。

一つの事を長年においてやり遂げて来た人(例として子供の頃から大学を出るまで野球一筋にやって来た人)は成果の良否よりも大変な個性でもあるのです

「継続は力なり」と言い一つの事に打ち込んで進んで来ると言う事は個性を産み出す基であるのです。

野球しか出来ない人を採用して他の仕事が出来るのかと思ってしまいます。それが普通です。しかし野球を通して実は会社の組織や人と人との対人関係やチームプレー等を、実は小学校から学んでいたと言う事であります。何事においても「物事に徹して永続を果して行く」と言う姿勢は重要な事であります。

物事に対する幼児期の体験や経験が後になって、大きくその人その人の人生観なりに影響を与えている事は多いのであります。

短所や欠点を直すのではなく一つの特長として磨き残しながら長所のみを伸ばして行くことが個性を伸ばす最良なる方法なのです。勉強・勉強で一流大学を出ても社会に出てから上手く行かない人がいます。確かに知識はあるでしょうが、残念ながら知恵が備わっていないと言う事があるのです。知恵はある意味で遊びや趣味の中から学ぶものなのです。

今の世の中は少しでも安定した生活と幸せを願うところから幼児期より勉強(受験)においてのマニアル通りの教育がされております。しかし一番大切なる事は自然界から与えられた自然な生き方や能力を基本に立って考えれば、子孫の人達の為にやるべき事、やってはならない事が多くあります。

ものから得た豊かな生活は多くの自然破壊を産み、同じ事を同調して行動していれば安心と言う社会を産み、何ら「今」の生活に疑問を持たないそうした時代の流れの中で個性を持った人、また個性派同志が協調し合う中で選択したり操作したりして少しでも良い社会なり生活を追い求めるのが本筋です。

街の中を見た時、自然の四季に親しむ景観が一気に無になって行く姿には画一化された思考力しか持たなかった時代への反省点が多く隠されています。

街の中が企業や企業の思惑で利権の争いで出来上がって来る中でもっともっと一人一人が人格なり個性を主張して行く時代に入っている事を知るべきであります。

個性とは人と違った行動や態度や容姿と言った見掛けだけの個性を言っているのではなく、一人一人が社会生活の中で埋めて行く方向性にある個性であり自己主張の個性は人の「ものまね」になり易い面があり、真の個性は生き方や生活観に表れる個性を指しているのです。

みちのしらべ「陰陽祐気学」本サイトはこちら

みちのしらべ 毎日の運勢はこちら

みちのしらべ 今月の運勢はこちら

タグ: , , ,