‘八白土星’ タグのついている投稿

八白土星人の各月生まれの気質

2017年2月1日 水曜日

八白土星は東北方位に位置し、極陰の象を表し、この星の人は相当の福分もあり、財力もあるが、支出も多く盛衰があり保持に苦労し、家庭でも事業でもその義が生じますが、忍耐強く辛抱強く努力邁進することにより晩年安泰となります。八白は易で山であり、山より人を見下す一面があり、受けに立つより行動の人で諸事成就を得ることがあります。

八白土星人の適職
「建築家・インテリアデザイナー・ペンションオーナー・ホテルマン・レストラン・菓子屋経営・不動産業・教師・技師・弁理士・税理士・宗教家・陶芸家・旅館ホテル業・土木建設業・貸しビル業・駅員・交換業・鉱山業・代書業・運輸省・自冶省・総務省等。」です。

八白土星人の各月生まれの気質
2月生まれの人
人生多難な人で親からも苦を味わう事ある。前半より後半の結婚後に良い縁で道が開かれる。忍耐努力の人。

3月生まれの人
自営より勤め人が無難。我意を通す苦労人です。金銭に余り執着せず淡白で多少気分屋の人です。

4月生まれの人
対人交流は不向きなため手堅く技術や職人に向く。着実に行動して努力すれば功成る。永続を心する事。

5月生まれの人
配慮に欠ける事で努力が実らず苦労する。手堅く行動して行く事が功を得る近道です。大事を求める事が多い。

6月生まれの人
正義感もあり運勢も強い。組織でも自営でも向く気質。信頼も大です。信念を貫く仕事に適す。

7月生まれの人
恵まれた中で意志が弱い為に借財が増す。流動的な水商売や芸能に適す。人気もあるが良否に分かれる。

8月生まれの人
独立独歩で協調性が乏しく自営業に向きます。型にはまった事を好まずに気分次第の所がある。職人型。

9月生まれの人
頭も良く財力もあり聡明な人です。組織の中ではリーダー的な立場で信頼されるが今一息の状況も生じる。

10月生まれの人
人を立てる事により功を成して行くことが適任。商才もあり策を用いて苦労する面もある。組織の補佐役に最適。

11月生まれの人
一徹な性分から柔軟性を欠く。努力家で行動的な人であり人生も後半型で着実に歩むことで功を成す。

12月生まれの人
指導的立場で才覚あり、前半苦労多いが後半に成る程に功を得る。柔軟性を持って行動すれば大輪咲く。

1月生まれの人
自営に向く人で組織には不向き。才覚もあり人の良い面もあるが意地を通すことで手堅い業種が吉。

みちのしらべ「陰陽祐気学」本サイトはこちら

みちのしらべ 毎日の運勢はこちら

みちのしらべ 今月の運勢はこちら

年盤・月盤の重なった2月度

2016年3月1日 火曜日

北朝鮮の核ミサイル発射・株の乱高下と同じように暑くなったり寒くなったりの気候の変動・そしてブラジル・リオを中心にジカ熱感染が広がる。リオの8月の夏のオリンピック開催が心配です。

このように先月同様に本格的な平成28年度(2月4日から二黒土星申年)に入った2月度も波乱の月となりました。即ち年盤(二黒土星申年)と月盤(二黒土星寅月)の重なる月だったのです。このように年盤・月盤の重なる月は、いつもより事象は重く大きく顕現します。

特に東北方位(表鬼門・五黄殺・歳破)・南西方位(裏鬼門・暗剣殺)は注意が必要です。

今年は丙申二黒土星の年で、下元期60年間の(混乱・混迷・下克上・実力主義)33年目にあたり激動して行く60年間の真最中にあります。

二黒土星の象意は土性・母・大地・大衆・安価・低地営業・柔順・労働・無・不動産・勤労・平凡・雑役・補佐・古い・育成・休息・器・働く事・育てる事・農夫・柔順・老婆・下がる・休止・番頭・厚生労働省・国土交通省等です。

2月に起こった二黒土星事象と運気状況の一部を検証します。

元プロ野球選手の清原和博(本命六白金星生まれ)が麻薬所持と使用で逮捕される。本命星が南方位廻座で隠し事が露見したり、警察沙汰になる運気で顕現する。

ベッキー不倫疑惑問題(本命七赤金星生まれ)で休業する。本命星が北方位廻座の厄年の顕現。

安倍政権の相次ぐ不祥事
甘利元大臣の政治資金授受問題(本命六白金星生まれ)で閣僚を辞任。南方位廻座で隠し事が露見する運気で顕現する。

宮崎謙介衆議院議員の不倫疑惑問題(本命二黒土星生まれ)で事実を認め議員を辞職する。2012年の厄年の初当選と二黒土星中宮位廻座の顕現。

高市早苗総務相の電波停止発言。丸川珠代環境相の除染に関する問題発言。島尻安伊子北方相の「歯舞群島」を読めなかった問題。丸山和也議員の人種差別的な発言問題。等々。国会議員・閣僚の資質やモラルが問われる事になります。(働く・大衆)

桜島(鹿児島市)の昭和火口で爆発的噴火があった。また宮崎県・鹿児島県境の霧島山のえびの高原(硫黄山)について、火山性地震が増加している為の火口周辺警報が出る(南西方位(八白土星の事象)の暗剣殺・大地・噴火)

台湾でM6.4の地震発生。(南西方位の暗剣殺・大地)

関東で震度4の地震。(大地)

火災の発生が全国で相次ぐ。「丙申年」は特に火災の多い年です。

経営再建中のシャープは2月25日の臨時取締役会で、台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業による支援を受け入れることを決議した。最終契約は後日。台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下に入るシャープの日本企業の将来が心配です(南西方位の暗剣殺)

次の年盤・月盤の重なる月は11月度(二黒土星申年・二黒土星亥月)になります。

みちのしらべ「陰陽祐気学」本サイトはこちら

みちのしらべ 毎日の運勢はこちら

みちのしらべ 今月の運勢はこちら

気学で見る鈴木宗男元議員の軌跡

2010年10月1日 金曜日

受託収賄、あっせん収賄など四つの罪に問われた元衆院議員鈴木宗男被告が懲役2年、追徴金1100万円とした判決が確定し、議員を失職しその後、収監となります。

鈴木宗男氏は昭和23年1月31日生まれ(本命八白土星亥年・月命九紫火星丑月生まれ)鈴木宗男元議員は外務省の陰の大臣と言われており、前外務大臣田中眞紀子議員と外務省改革において確執や対立があった人であり、外務省にまつわる諸疑惑が浮上し自民党離党へ(2002年)となりました。鈴木元議員は橋本派の金庫番として首相候補への階段を築き上げて来た人です。

14年間「北海のひぐま」と言われた故中川一郎(本命三碧木星戌年生まれ)の秘書を務め、中川氏に「俺に取ってかみさんよりも大事な男」と言われた程の秘書でした。

昭和58年1月の中川氏自殺(暗剣殺同会)を受け「すぐに役立つ中川の後継者として昭和58年12月(八白土星亥年一白水星子月)の総選挙に無所属で出馬、中川氏の長男昭一氏(自民公認・2009年2月のG7で財務大臣の時、飲酒から呂律の回らない記者会見で批判を浴びる。同年8月の第45回衆院議員総選挙で落選。同年10月3日急死)と骨肉の争いを展開し、定員5名中4位で当選を果たし自民党入りしました。

初当選は昭和58年(八白土星亥年)の本命星中宮位廻座の年廻りでありました。中宮位は過去要因の「結実と開花」の生じる宮位で「天国か地獄か」の両極端な年であり、中宮位で願望成就を果たす事は多く顕現する事です。しかし新規改革・拡張拡大行動は後々において凶現象となり、成就に至らないで中途で頓挫する事も多く顕現する要因であります。過去の努力や実績が結実したり、開花する状況であっても自ら新しい事柄や新規行動は頓挫すると言うことです。

鈴木元議員の場合、中宮位廻座で願望を果たしている事が今回の疑惑の遠因となっております。昭和58年(1983年・八白土星亥年)初当選から2001年(八白土星巳年)までの満18年の(九星の二循環)議員生活でした。

そして議員として再登場するのは平成17年(2005年)に新党大地党首になりました。そして今年の2010年(八白土星寅年)で議員を失職しその後、収監されます。

1983年の八白土星年の初当選から27年(気学周期の三循環)の2010年八白土星寅年の終焉です。運気選定の中宮位の時に事を始めて失墜に至りました。中宮位の始動の恐ろしさが顕現しました。また自宅の屋根は円形であり相学上凶相となっている状態も判断要因となります。

みちのしらべ「陰陽祐気学」本サイトはこちら

みちのしらべ 毎日の運勢はこちら

みちのしらべ 今月の運勢はこちら