‘因果応報’ タグのついている投稿

因果応報

2014年4月1日 火曜日

「因果応報(いんがおうほう)」とは仏教の言葉で過去や前世の行なった事に対して言われる事です。良い行いをした人には良い報いがあり、悪い行いをした人には悪い報いがあると言われております。

波乱万丈の人生を歩まれた淡路恵子さん(1933年7月17日生まれ・本命四緑木星酉年)が2014年(五黄土星巳年)1月11日に80歳で亡くなりました。

淡路さんは四人のお子さんがあり、上の二人の男子はフイリピン人のビンボー・ダナオさんのお子さんです。下の二人(三男と四男)が故萬屋錦之介さん(旧・中村錦之介)のお子さんです。錦之介さんとの間に二人の男子が生まれ、三男は交通事故で亡くなり、四男は自殺でした。

1965年にビンボー・ダナオさんと離婚した淡路さんは1966年に当時の中村錦之介さん(後の萬屋錦之介・1932年11月20日生まれ・本命五黄土星申年・本名小川錦一・四男)と再婚しました(中村家に嫁いだ事が後々の災いに遭う)。

当時二人の結婚に母親の小川ひなさんは「錦之介が子持ちの女優の淡路恵子さんと交際しており(跡取り問題)」悩んでおられたようです。

中村家の家は東北方位が(表鬼門)欠けており、相続の悩みのある家相でありました。長男・次男は父親(中村時蔵)の跡目を継がずに、同じ芸能界でも作家の方になり、三男茂雄さん(昭和2年・本命一白水星卯年生まれ)が時蔵を襲名しましたが半年後、事故死となります。

1982年には中村プロダクションが倒産し莫大な借金を抱える事になります。その後、錦之介さんは大病を患う。そして1987年に淡路さんと離婚した錦之介さんは、1990年に再々婚で甲にしきさん(元宝塚歌劇団)と結婚する。そして1997年に他界する。

因果応報は錦之介さんと有馬稲子さん(1932年4月3日生まれ・本命五黄土星申年)と結婚(1961年・三碧木星丑年)した年が問題の年でした。3年7ヶ月後に離婚した。二人の間に子供はなかった(跡取り出来ず)

この1961年(三碧木星丑年)と言う年は中村家にとって大変な年でした。小川ひなさん明治38年1月6日(本命六白金星辰年生まれ)生まれ。東北方位欠け(表鬼門)の家相で小川ひなさんの本命六白金星が東北方位に1961年は廻座しており、表鬼門と称される恐ろしさが顕現した原因がこの年だったのです。この年に始動・着手したことは開花・結実を見ないで散りました。東北方位の凶現象です。

ひなさんを悩ませ続けた淡路恵子さんとの確執も淡路恵子さんの苦しみも因果応報の胴元にあります。

小川ひなさんが悩んだ事(歌舞伎界での相続問題や子供は後を継がなかった事等)、淡路恵子さんが悩んでいる事(中村家に嫁いで授かった二人の子供を失くし中村プロの倒産や病気等)、ともに親の心が子供には理解されずに残ってしまった(浄化されない念)ところに一族の吉凶の分かれ目があります。

忘れかけた1961年の行動・原因が後に結果となって来る応報という周期があることを改めて認識します。「因果応報」の教示は時代を超えて繰り返されていく真理です。

みちのしらべ「陰陽祐気学」本サイトはこちら

みちのしらべ 毎日の運勢はこちら

みちのしらべ 今月の運勢はこちら

因果律と周期律

2012年7月22日 日曜日

東洋哲学の思想の根底に三才観による見方があります。森羅万象において現象した事柄のすべてにおいて、それは「結果」であり結果がある以上は「原因」があります。その原因をもたらしたのは「因縁」と言う結び付きがあると言う考え方です。

結果において「無縁」や「原因」の無いことなどなく、すべて「有縁」であります。

自然界は「天・地・人」、人間界は「精神・肉体・行動」、人の一生は「過去・現在・未来」の三才観です。また「親・自分・子」と言う繋がりの絆があって家族は構成されて来ます。

人生は人と人の出会いとめぐり合いです。「良い事と悪い事」「成功と失敗」「勝者と敗者」「健康と病気」等これらはすべて結果なのです。結果がある以上は因縁と原因があります。

良い結果の出ている人は過去の歴史において「能力」「才能」があっても時代の中に流され埋没して行った人々がいた事を謙虚に知っている事は大切な事です。

こうした謙虚さは戦後の高度成長社会の中では忘れられ、世界1・2位の経済大国(現在は中国に抜かれ3位)になったと有頂天になった時「バブル崩壊」となり、その後、現在まで20年間に亘って苦難の時代を迎えております。

成功と言う花を咲かせたのは根であり土であります。根は親で土は先祖にあたります。そして土壌は耕されていてこそ根も張っていきます。報恩とは土壌を耕す事なのです。この自覚が成功者になかったら、成功は短期的か一代限りの繁栄で終わって行く事になり永続が果たせません。これが天の摂理であり因果であります。

今、時代の大きな過度の中で凶悪な少年犯罪が多発しております。少年の親は40歳から50歳位で戦後の時代の昭和40年代生まれの人であります。

土壌にあたる祖父母は戦争体験者たちの世代です。そうした過去の因縁の土壌があり家族の歴史が語られる事無く「核家族」となり、少年はバブル隆盛の中で育てられ「忍耐」と「辛抱」と言う言葉すら理解できずに幼少時代を過ごしました。自然界で例えるなら「根なし草」の様な状況に家族がなっている結果として凶悪事件が発生している背景が有る事を知る事です。家族の歴史の消失こそ犯罪の元凶であります。

明治維新後に「家族制度(明治30年代)」が確立され、その50年後「核家族(太平洋戦争敗戦後)」になり、またその50年後の現在に家族の在り方が問い直されております。教育改革を含めて変革が生じて来ております。

こうした変革もひとつの周期(50年)であり、過去の歴史の経緯を知り、そして将来のより良き家族や世の中を作り上げる為に現在(今)と言う時代の重要性があります。報恩こそ次代への繁栄の基であります。

「因果応報」とは仏教の言葉で過去や前世の行なった事に対して言われる事です。良い行いをした人には良い報いがあり、悪い行いをした人には悪い報いがあると言われております。

また「因果は廻る尾車のごとし・・」と言う言葉がありますが、忘れかけた過去の原因が数十年後に結果となって来る応報という周期があることを改めて認識します。「因果応報」の教示は時代を超えて繰り返されていく真理です。

みちのしらべ「陰陽祐気学」本サイトはこちら

みちのしらべ 毎日の運勢はこちら

みちのしらべ 今月の運勢はこちら

根とは

2010年11月10日 水曜日

今回は「運とは?」「鈍とは?」に続く第三の「根(こん)とは?」です。

根の要因は根気の根でありますが、植物の根(ね)に通じる要因であります。良い花を咲かせんとするには良い土壌が必要となります。そしてしっかりと根(ね)を張ることが大切であります。

花が子供であるならば、枝や幹は両親であり根は先祖にあたります。

しっかりとした土壌にはしっかりとした根が張り、多少の風雨に耐えて行くことが出来ます。代々に至る継続された愛情とか思い入れがあり、良い開花・繁栄された開花となります。人の一生に置き換えても同様です。

何気なく人は自分の成功を我が力と思い勝ちでありますが、決してそう言うことはなく良き資質に恵まれたものが背景にあります。

種を蒔いても、良く耕がやされた土壌であれば、根は深く張ることが出来ます。しかし耕がやすのは一代二代では良い土壌は生まれません。戦後日本が大きく発展した要因の中に先祖が良い土壌を作り出して来た背景があります。歴史の大切さはこうした流れや背景を知ることであり、因果応報は常に繰り返されて行くのであります。

一つの成功でも、一つの災難でも根に原因があったり土壌に原因があったりして、決して原因のないものはないのであります。

気学では人の気質と言う面を重視しておりますが、人の気質も土壌にあたる要因で生じて来ることが多い訳であり「三つ子の魂、百までも」と言うことが多く見受けられます。三歳までの成育された状況が成人になってから思わぬ幸・不幸の背景の原因になって行くことが多いのです

特に精神的なるものは幼児期に原因があるのです。子供の気質は何通りにも分けることが出来ますが根にあたる土壌の背景で成長に差の出ることがはっきり言えるのです。

気学で「家相」を重視しているのは、こうした土壌のもたらす影響が人の気質の成長に大きく係わり合いを持つと言う思想からであります。ですから生誕時とくに三歳ころまでの家相の吉凶を重視するのであります。

根と言う面を根気と言うことで説くことが多いのですが、勿論一般的にはその方が判り易いと思います。しかし「運」と言うめぐり「鈍」と言う努力、「根」と言う資質と言うように捉えた方が気学の場合よいように思います。

よく新興宗教に入信して改宗する人を時々見受けますが、これらの行為は「根無し草」と同様、永続性に欠けて来る要因で決して行うことではなく、一族の歴史と言う土壌を大切にすることを第一と考えるべきことであります。

信仰とは自らを律し常に我が人生と自然界との一体感の中にあり、教えの教義教典よりも根にあたる先祖の良きめぐりを願いめぐりの中に、我が人生もあると言うことを知ることであります。

みちのしらべ「陰陽祐気学」本サイトはこちら

みちのしらべ 毎日の運勢はこちら

みちのしらべ 今月の運勢はこちら