ホーム > 経営と気学 >  3.九星の業種別分類

気学において業種別に見た分類方法があります。株式や適業に用いる事ができます。

一白水星の業種
 水産業・飲料業・造船業・印刷業・損害保険業・海運業・万年筆・洗濯業

二黒土星の業種
 石炭業・国土業・製糖業・土石業・非鉄金属業・不動産業

三碧木星の業種
 ゴム業・弱電業・音楽業・レコード業・電力業・通信業・電話業

四録木星の業種
 繊維業・製紙業・電線業・商社業・パルプ業・空輸業

五黄土星の業種
 肥料業・尿素業・塩ビ業・解体業

六白金星の業種
 毛織業・製粉業・機械業・重電業・自動車業・時計業・証券業・陸運業

七赤金星の業種
 乳製品業・鉄鋼業・金属製品業・楽器業・銀行業・食品業

八白土星の業種
 建設業・百貨店業・ホテル業・倉庫業

九紫火星の業種
 化学薬品業・石油業・ガラス業・カメラ業・興行業・ガス業

上記の分類を九星の流れで判断します。
株式等の判断することにおいては、上昇する業種と社長(代表者)の運気と
時代背景の三つの要素を判断します。

戦後の大型景気
神武景気      昭和29年12月〜昭和32年6月(31ヶ月間)
岩戸景気      昭和33年7月〜昭和36年12月(42ヶ月間)
オリンピック景気  昭和37年11月〜昭和39年10月(24ヶ月間)
いざなぎ景気    昭和40年11月〜昭和45年7月(57ヶ月間)
日本列島改造景気  昭和47年1月〜昭和48年11月(23ヶ月間)
半導体景気     昭和58年3月〜昭和60年6月(28ヶ月間)
バブル景気     昭和61年12月〜平成2年

← 戻る