2014年8月 のアーカイブ

祐気とり実践NO1

2014年8月21日 木曜日

祐気取り法は目的や希望や志し等を持って実践する「行(ぎょう)」であり、良きめぐり合いや出会いを導き出す気の活力源を授受する「行」であります。
運気・運勢の状態を改善し好転するように実践する「行」であります。

諸事諸般の事柄・商売繁盛・家内安全・護身守護・対人関係の改善・地鎮や安全祈願・開運招福等の生きて行くまた生活して行く諸々の状態の要因を有利にあるいは無難にすること及び成就する方法のひとつであります。

「お水とり」は祐気開運法のひとつで、自分の星の毎月の吉方位にあたる方位から、その方位の「気」を含んだ飲用に適した井戸水や湧き水を頂き用いる方法であります。

お水取りは主に身体健全をはかる方法であります。自分自身に「活力」を付ける開運方法であります。一に気力・二に助力・三に天命です。気力と言う人間の根源に「活力」を与えることそれが気学に於いてのお水取りであります。

気力を高めることにより、日常生活上に於いての活力を充実させ護身守護や病気治療への助勢・精神の集中等、自然界より発動するところの「活然の気」を養うひとつの方法です。

お水取りの効用については方災と言って原因の不明な病気の人に用いた時、病気の治療と言うよりは薬の副作用を抑える効果が強く生じております。お水そのものの祐気が助勢的な役割を果たすと言うことであります。知らず知らずの内に効果が出て来ます。

人間の体の三分の二は水分で成り立っているのですから、自然界の気を十分に受けた井戸水や湧き水を頂くことは良い事であり、それが人体の活力を助長させてくれています。

「お砂取り」については凶方位の災いを防いだり、家内安全・病気の改善・子孫繁栄等で行います。頂いた吉方位のお砂の用い方は家族構成や一軒家・マンション及び新築の地鎮祭等で異なります。

また祐気とりの時間帯も開運は太陽を中心として考えます。日の変わりの刻は子の刻(午後11時から午前1時)でありますが、太陽が東に昇り始めるのは寅の刻(午前3時から午前5時)からであります。卯の刻(午前5時から午前7時)辰の刻(午前7時から午前9時)巳の刻(午前9時から午前11時)午の刻(午前11時から午後1時)は太陽が中天する正午前後の刻であり、陽気上昇の「気」を頂きます。特に午後3時以降の時間帯は陰の気が入りますので効果はありません。

最近は祐気とりと言う事での、海外旅行で吉方位へ行く方も増えています。地球は丸いですので平面図で見る地図では正確な方位は解りません。(特に多いのが例としてアメリカ本土は日本から東北方位でハワイは東方位に入ります。逆にアメリカから日本は北西方位にあたります。東北方位の反対は南西方位と判断してはいけません)また祐気とりの効果は距離に比例します。

家族旅行では吉方位を選択して行動して下さい(親の吉方位でも子供には悪い方位かも知れません。現地で災いに遭遇しない為にも方位の確認が必要です)

何事に於いても「頼る」ことではなく「活かす」姿勢で対応して行く事が大切です。自然に対する保全や保護についてまた汗を流して「祐気取り」をして自然に親しむことも大切だと思います。

みちのしらべ「陰陽祐気学」本サイトはこちら

みちのしらべ 毎日の運勢はこちら

みちのしらべ 今月の運勢はこちら

発動の気 

2014年8月11日 月曜日

東洋の哲学・思想に於いて森羅万象すべての根底に「気」と言うものが存在し「気」によって万物は成立していると考えられております。

陰陽祐気学「みちのしらべ」はこの気の「育成・増長・衰退・栄枯・盛衰」等々、自然界の輪廻転生を基として、自然界よりもたらされる「発動の気」を、実践実行にて授かり、恩恵や報恩を悟り、事前に予知予測をし、対策を講じて努力し、より良い実生活を営むように実践するものです。

天には天の「気」があり事象があり、地には地の「気」があり事象があり、人には人の「気」があり事象があります。この気には一定の法則があります。この法則が森羅万象、人と自然との間で吉凶禍福が生じるのであります。

人の運命と言うものは自然界の「発動する気」と深く係り合いがあり、その影響も有形無形に於いて、大きな存在であります。発動する気は常に流動しております。自分に「祐気」が蓄積されている人は順運であり、自分に「尅気」が蓄積されている人は逆運となります。

常に自然界より発動されているところの「祐気」を実践(祐気とり)で授かり、器量に則った人生を歩み、安心立命の境地と「終身斉家(しゅしんせいか)・自分の行いを修め正して、家庭をととのえ治めること。」儒教の基本的な政治観を表す「修身、斉家、治国、平天下」(身を修め、家庭をととのえ、国を治め、天下を平和に導く)の中の語。の使命を果たして行くことが目的であります。

みちのしらべ「陰陽祐気学」本サイトはこちら

みちのしらべ 毎日の運勢はこちら

みちのしらべ 今月の運勢はこちら

人は生かされている

2014年8月1日 金曜日

人は気学や経験的な教示を無頓着に迷信と避けたりして、この科学的な合理的な時代に「何と古臭いことを」と言う人が多く存在します。

しかし気学と言う教示学は自然界を手本として人が自然界と共生して行く理法を示したものであり、決して根拠のない場当たり的な占いでは無いのであります。

人生経験を重ねる中で、人は自然界の中で法則の中で「生きているのではなく、生かされているのだ」と改めて気付くのです。勿論、一度の人生をどう生きるか、自然界なるものの法則を無視しても生きて行く事は出来ます。しかし自然界からの法則から脱出する事は出来ないのです。

今、世界は地球単位で考える時代の中で「共存共栄」と言う思想が求められて来ています。考え方や思想や宗教は異なっていても「共生」して行かなければならない時代へと変革して来ています。

そうした時代の流れにあって「共生」を求めて行く時に、常に「寛容と忍耐」が付きまとって来るのであります。

今、こうした世界の流れの中で「共生」の思想とは正に日本の歴史が至って来たものです。古代神道の中に儒教・仏教・道教とそれぞれの立場を活かしながら至って来た歴史があるのです。戦後日本は敗戦から欧米追随思想を追い求めあるいは明治以降からかも知れませんが現在に至って来ておりますが、その間「共生」のための知恵をみんな切り捨てて来たのであります。

時代はめぐり物事の事柄や事象はバランスにあると言うことであり、この真理こそ「人は生かされている」と言うことへの自覚の始まりであります。

みちのしらべ「陰陽祐気学」本サイトはこちら

みちのしらべ 毎日の運勢はこちら

みちのしらべ 今月の運勢はこちら